共同募金運動
赤い羽根共同募金運動の実施
民間の社会福祉事業の振興のため、愛知県共同募金会豊橋市支会の事務局として、募金活動を展開します。
歳末たすけあい運動の実施
みなさまからお寄せいただいた義援金を、市内の支援を必要とする方や寝たきりの高齢者を介護している家庭などに配分しています。
あかいはね子どもの遊び場の設置
共同募金の配分金を受けて、市内の15ヶ所に遊び場を設置しています。
No. | 遊び場名 | 所在地 | 設置年月日 | 遊具設置状況 |
---|---|---|---|---|
1 | 三ノ輪町三区 子ども遊園地 |
三ノ輪町 五丁目 58 |
昭和42年 12月16日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ・シーソー |
2 | 東七根町 ちびっこ広場 |
東七根町 字松端 96 |
昭和44年 7月25日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ |
3 | 新栄町 児童遊園地 |
新栄町 字大溝 7-1 |
昭和44年 8月22日 |
滑り台・ブランコ・リングジャングルジム・ベンチ |
4 | 海蔵寺遊園地 | 長瀬町 字郷西 14 |
昭和46年 3月30日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ |
5 | 弥栄 ちびっこ広場 |
豊清町 字茶屋ノ下 111 |
昭和48年 4月25日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ・シーソー |
6 | 八反ヶ谷 ちびっこ広場 |
下条西町 字郷前 1629-3 |
昭和56年 4月19日 |
滑り台・砂場・舟形シーソー・ベンチ・ブランコ |
7 | 江島町 ちびっこ広場 |
江島町 122-1 |
昭和57年 5月5日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ |
8 | 二回町 子どもの遊び場 |
神野新田町 字会所前 142 |
昭和58年 12月4日 |
滑り台・ブランコ・ベンチ |
9 | 毘沙門広場 | 野依町 字西屋敷 80 |
昭和60年 3月20日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ベンチ |
10 | 烏塚 ちびっこ広場 |
高洲町 烏塚57 |
昭和61年 11月29日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・シーソー |
11 | 東三ノ輪町 児童遊園地 |
三ノ輪町 字本興寺 3-4・3-154 |
平成1年 3月25日 |
滑り台・ブランコ・シーソー・ベンチ |
12 | 東細谷町 こども遊園地 |
東細谷町 字西島 63-1 |
平成2年 9月10日 |
滑り台・ベンチ・鉄棒・ブランコ・シーソー |
13 | 原町 ちびっこ広場 |
原町字蔵社 36-1・37-1 42-1・42-2 |
平成3年 8月21日 |
滑り台・ブランコ・ベンチ・鉄棒・舟形シーソー |
14 | 豊栄町 ちびっこ広場 |
豊栄町 字東135 |
平成5年 2月1日 |
滑り台・ブランコ・鉄棒・ジャングルジム・太鼓橋 |
15 | 萩平町 ちびっこ広場 |
石巻萩平町 字城脇 161-3・161-7 161-10・161-11 |
平成12年 6月22日 |
滑り台・ブランコ・ベンチ・鉄棒 |
民間保育所への遊具・器具の設置・補修
共同募金の配分を受けて、市内の民間保育所50ヶ所に、遊具・器具の設置・補修のための助成をしています。
災害見舞金の贈呈
火事などの災害に遭った世帯に対し、見舞金を支給しています。
- ・全焼・全壊・・・60,000円以内
- ・半焼・半壊・・・30,000円以内
- ・生計中心者の死亡・・・100,000円以内
- ・生計中心者以外の家族の死亡・・・60,000円以内
赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールの実施
小・中学生を対象に、書道、ポスターの作品コンクールを実施します。