障害がある方のために
豊橋市社会福祉協議会では、障害者が健康で生きがいをもって安心して生活できるように各種の在宅福祉サービスを提供するとともに、社会参加を促進するための事業を行っています。
障害福祉サービスの実施
在宅で生活する身体障害者(児)、知的障害者(児)、精神障害者の生活を支援するため、障害者自立支援法における障害福祉サービスを提供します。
地域福祉サービスセンター
必要な時に必要な福祉サービスが利用できるように、サービス提供機関と連携を取りながら、相談・調整といった業務を行う地域福祉サービスセンターを設置しています。
成年後見支援センター
成年後見制度利用に関する相談支援を行うとともに、制度の普及・啓発活動を行っています。
日常生活自立支援事業
判断能力が十分でない方が地域で安心した生活を送れるように、福祉サービスの利用手続援助や金銭管理等を行います。
その他の事業
障害者の方々の生きがいと交流の輪を広げるために、様々な事業を実施しています。