聴覚・ろう重複センター楓
種別 | 放課後等デイサービス |
---|---|
施設について | ![]() 住宅街にあります。一軒家のアットホームな空間です。 ★放課後デイサービスってどんなところ?★ 手話のできるお兄さんお姉さんがきこえない子どもたちと遊んだり、学校の宿題のお手伝いをしたりします。他に学校の迎えや自宅までの送りのサービスもします。 楓はきこえないことに配慮があります。手話などで意思疎通ができるところは愛知県内で3か所のみです。 利用方法について詳しくは楓までお問い合わせください。 |
PR | 聴覚・ろう重複児の家族会や聴覚障害者協会、手話関係の団体等に支えられて施設を立ち上げました。気軽に遊びにきてくださいね。 |
ボランティア について |
子どもが好きなボランティアさん歓迎します。
|
設置運営主体 | 特定非営利活動法人 つくし |
住 所 | 〒441-8038 豊橋市堂坂町13 地図を表示する ![]() |
TEL | 0532-39-6209 |
FAX | 0532-39-6209 |
交通機関 | 豊橋駅より豊鉄バス乗車 汐田橋下車 徒歩5分 豊鉄電車渥美線小池駅より徒歩15分 |
自転車置き場 | あり |
定員 | 20名 |
開所 | 平成22年4月1日 |
ホームページ | http://kaede.tukusi.org/ |